一人では得られない学びや楽しさがあるのがグループレッスンです。
安心安全な雰囲気の中で、好きなことを学んでいきましょう!
基礎の基礎を踏まえながら、テーマを中心に探究していきます。
教室が初めての方、久しぶりの方も歓迎します。
ATのクラスはクラリネット以外の方も歓迎します。
●アレクサンダーテクニーク(AT)
テーマ
「外でアレクサンダーテクニークを使う」
肌寒く身体が固まりやすい、外の環境でATを使ってみましょう。
外を歩くだけでなく
コートを着る、カバンを持つ、靴を履くなど
外出時の一連の動きを探究してみましょう。
(悪天候時は室内のみ)
時間に余裕があれば、アクティビティタイムを設けます。
✳︎クラリネット以外の方も大歓迎です。
●クラリネット
テーマ
「アンサンブル基礎」
デュオを練習します。
メロディ、伴奏形の両方を演奏し、
基礎的な吹き方や在り方について探究します。
課題
メンデルスゾーン:コンチェルトシュトゥック(二重協奏曲)第2番
中間部のデュオ部分(練習なのでゆったりしたテンポで演奏します)
演奏部分の詳細は参加者にお知らせします。
【日程】
・3/19(日)満席
アレクサンダーテクニーク 13:00〜14:30
クラリネット 14:40〜16:30
【場所】
【対象】
・小学生〜社会人、アマチュア、プロ奏者、指導者
・ATレッスンは楽器不問です。
✳︎教室が初めての方も歓迎。継続的な受講、単発受講どちらもOKです。
【定員】
・5名
2名以上で開講します。
先着順に受付、人数に達しましたらキャンセル待ちを承ります。
【受講料】
・1レッスン/7,000円
・通し受講/10,000円
受講料は当日現金または事前振込で徴収させていただきます。
【必ずお読みください】
●キャンセルポリシー
前日の20時までは無料、20時以降はレッスン料と同額のキャンセル料を申し受けます。 (キャンセルは日時間違い、無断欠席等も含みます)
参加者が1名の場合はご相談させていただきます。個人レッスンへ変更orキャンセルで対応します。
●ご注意
アレクサンダーテクニークは医療行為ではありません。治療を目的とした受講はお断りいたします。また、サポートとして頭や肩、背中等に触れさせていただく場合があります。抵抗のある方は事前にお知らせください。
細かい内容は状況により変わることがあります。
お申し込みの際に
メッセージ欄にこちらの記載をお願いいたします。
・ご希望の日程、グループレッスンの種類
教室が初めての方は
・音楽歴、AT歴
・自己紹介
・グループレッスンで学びたいこと
・当日のアクセス方法(車or電車)
お車の方が複数の場合は、近隣の駐車場のご利用を
お願いする場合があります。