★豊永よしこ(とよながよしこ)
ブログ⇒http://clarinet.blog.jp
桐朋学園大学在学中より指導を始める。1999年9月より藤崎クラリネット教室主宰・アレクサンダーテクニーク教師
これまでの指導経験に加え、アレクサンダーテクニークの考え方、知識をレッスンに取り入れ現在も研鑽を続けている。
これまでに、教室での指導の他、読売日本テレビ文化センター、マールミュージック、ファンタジアミュージック、二和音楽教室でクラリネットの個人指導、小、中、高校、一般バンドのクラリネットパートを指導する。
千葉県吹奏楽個人コンクール、アンサンブルコンクールの審査員を務める。
【執筆協力】
・クラリネット専門誌
『The Clarinet Vol.56』(アルソ出版)
身体のつくりに即した吹き方、姿勢等についての記事を全9ページにわたり執筆。
・学生向け書籍
『音が変わる!うまくなる!たのしい吹奏楽』(学研プラス)
楽器別演奏アドバイスのクラリネット・バスクラリネットのページを担当、全8ページにわたり執筆。
【音楽歴】
6才よりピアノ、12才よりクラリネットを始める。市立習志野高校を経て、桐朋学園大学音楽学部演奏学科クラリネット専攻卒業。同研究科修了。
クラリネットを故・北爪利世、鈴木良昭、二宮和子の各氏に師事。室内楽を浅野高瑛、末吉保雄の各氏に師事。学内特別レッスンでK・ライスター氏に師事。ライスター氏推薦で学内演奏会に出演。在学中にM.アリニョン氏、P.シュミ―ドル氏のレッスンを受ける。
第4~6回欧日音楽講座にてG・ドゥプリュ、A・ダミアンの各氏に師事。韮崎市文化会館第1回「ブリーズ・リサイタル・オーディション」入賞。
【アレクサンダーテクニーク歴】
2007年より棚橋和子氏にトレーニングを受ける 2010年よりBODY CHANCEにて、アレクサンダーテクニーク教師養成課程を受講。
ボディシンキングコーチ資格取得(2012年)
シンキングボディコーチ資格取得(2014年)
アレクサンダーテクニーク教師資格取得(2018年)